- 2024-01-18
- 2024-09-20
投擲競技における2024年展望 砲丸投げ編
パリ五輪開催を控えた2024年は、翌年に東京世界陸上を控える日本にとっても重要な一年になる。当記事では投人がパリ五輪の展望について触れることとする。 クルーザーの世界新とイタリア勢に期待 男子は何とい […]
パリ五輪開催を控えた2024年は、翌年に東京世界陸上を控える日本にとっても重要な一年になる。当記事では投人がパリ五輪の展望について触れることとする。 クルーザーの世界新とイタリア勢に期待 男子は何とい […]
日常的に触れる場面の少なさ 砲丸や円盤などの投擲用具はいざ投げようと思って投げられるものではなく、陸上部への入部がほぼ必須となる。そのため、少し興味を持った程度では中々触れる機会が得られないというのが […]
世界陸上ブダペスト開幕を間近に控え、世界各地が代表選考会のシーズンに入っている。既に代表を内定させた選手も多数。 当記事では主な選考会を紹介する。 ジャマイカ選手権 男子円盤投げでは今季好調のトラベス […]
ウサイン・ボルトやヨハン・ブレークらを輩出し、スプリントで名を馳せたカリブの雄・ジャマイカ。 近年は円盤投げでも存在感を増し、選手層の厚さは世界指折りだ。 しかし他の投擲種目では依然目立たない存在であ […]