【雑記】近年の砲丸投げアメリカ勢

NO IMAGE

クルーザーやコバクスは素晴らしいのですが、若い世代があまり育っていないという印象がずっと続いています。この数年で22m突破した選手はオッターダールやアウォトゥンデなど20代後半の選手ばかりで、若手の有望株だったワシントンやピペリも今年で25歳。砲丸投げ選手として脂が乗り始める時期ではあるが、20代前半の頃を思うとそろそろ大台突破してほしいと思っています。

と言いつつ、クルーザーとウォルシュは24歳、コバクスは25歳の時に22mの壁を突破しており、ごく一部の例を除き20代半ばまで年月を要するのはおかしなことではありません。ただ、上記の二人はこれらの選手よりも20代前半の記録が良かったものですから、怪我は仕方ないとはいえここまで時間を要してしまったのは意外でした。

ゴディナの学生記録(22m00)を更新するなら彼らかなと思っていましたが、二人とも大学卒業してしまった今破る選手が現れるのはまた先の話になりそうです。

バイアーやファブリらイタリア勢の躍進が凄まじいのもあり、クルーザーやコバクスを欠いた状態で競り合えるかと言うと、中々厳しい戦いになりそうですね。まぁ、あの二人はドーハ以降毎年全盛期みたいなもんなので、いつ引退するのか全く予想できませんけども。

バイアー達はアトランタ五輪でアメリカ勢にしてやられた(4位)ダルソリオ氏ですが、30年近い時を経てアメリカに逆襲しつつあります。ファブリはコバクスを破って銅獲りましたしね。指導者って大事だなと投擲のメダリストを見ていて思います。

キャントウェルの息子・ジャクソン君が陸上を選んでくれたらそう遠くない未来にアメリカを背負って立ってくれそうですが、アメフトにかなり色気を出しているので高望みはできませんね…。たとえアメフトの道を選んだとしても、砲丸投げの両親から生まれた彼が活躍してくれれば投擲界の面目躍如とは言えるかもしれません。投擲一家ってやっぱ強いっすね~遺伝子が。