- 2024-01-25
- 2024-01-25
自説を声高に主張したい投擲野郎求ム!!!【投擲人の主張】
こんにちは、投人です。この数年滞っていた活動を少しずつ再開させている今日この頃ですが、記事を書いても相変わらず反応がない。どれだけ意気込んで長文を書いても、つまらない文章と思われてるのかもしれません。 […]
こんにちは、投人です。この数年滞っていた活動を少しずつ再開させている今日この頃ですが、記事を書いても相変わらず反応がない。どれだけ意気込んで長文を書いても、つまらない文章と思われてるのかもしれません。 […]
クルーザーやコバクスは素晴らしいのですが、若い世代があまり育っていないという印象がずっと続いています。この数年で22m突破した選手はオッターダールやアウォトゥンデなど20代後半の選手ばかりで、若手の有 […]
当サイトを閲覧するような投擲フリークならば、シニア・U20・18などの年代カテゴリーに関わらず日本勢と海外勢の体格差・記録差は常日頃から痛感しているはずだ。しかし、具体的にどれほどの隔たりがあり、どの […]
スタール,チェー,マイコラスの三強強し 自己ベスト・実績からするとBIG3の力が抜けている。クリスチャン・チェー(スロベニア),マイコラス・アレクナ(リトアニア)の急成長ぶりにやや後れを取っていたダニ […]
サムネイル:https://www.tsn.ca/other-sports/canada-s-ethan-katzberg-wins-gold-in-hammer-throw-at-world-cha […]
チョプラを筆頭にインド勢が熱い 安定感・大舞台での実績からするとニーラジ・チョプラの二連覇に死角はない。昨年のブダペスト世界陸上ではチョプラを含むインド勢三人全員が上位入賞という快挙を達成。今やインド […]
パリ五輪開催を控えた2024年は、翌年に東京世界陸上を控える日本にとっても重要な一年になる。当記事では投人がパリ五輪の展望について触れることとする。 クルーザーの世界新とイタリア勢に期待 男子は何とい […]
日常的に触れる場面の少なさ 砲丸や円盤などの投擲用具はいざ投げようと思って投げられるものではなく、陸上部への入部がほぼ必須となる。そのため、少し興味を持った程度では中々触れる機会が得られないというのが […]